凝集剤 汚水処理機 メーカー
株式会社エコサイエンス
  • 無機系凝集剤PLAST
  • NRシリーズ
    • NR-1
    • NR-Z
  • 活用分野
    • 魚の血の汚水処理
    • 河川・港湾・浚渫排水
    • 護岸工事の排水
    • トンネル工事の排水
    • ボーリング工事排水
    • コンクリ圧送の排水
  • 会社概要
  • お問合せ
  • 資料ダウンロード
  • 無機系凝集剤PLAST
  • NRシリーズ
    • NR-1
    • NR-Z
  • 活用分野
    • 魚の血の汚水処理
    • 河川・港湾・浚渫排水
    • 護岸工事の排水
    • トンネル工事の排水
    • ボーリング工事排水
    • コンクリ圧送の排水
  • 会社概要
  • お問合せ
  • 資料ダウンロード

お知らせ:シーエムシー出版に掲載されました

ロゴ2 お知らせ
ロゴ2
2016.12.202025.09.05

この度、弊社の凝集剤PLASTがシーエムシー出版の『先進無機高分子材料の開発』に掲載されました。書籍につきましては次のリンクを参照下さい。

  • シーエムシー出版『先進無機高分子材料の開発』

2016年12月20日 (株)エコサイエンス TEL 0985-65-3009 FAX 0985-65-3090

お問い合わせ >
お知らせ
ecosci

関連記事

お知らせ

お知らせ:資料をすぐダウンロードできるようにしました

資料のダウンロードに問い合わせは必要ありません。お客様の時間を節約します。お問い合わせ >
NRシリーズ

お知らせ:魚の血の汚水処理(NR-Z使用)の動画を公開しました

凝集剤PLASTと汚水処理装置NR-Zで魚の血液の汚水を低コストで処理できます。凝集剤PLAST・特許第6587094号取得。お問い合わせ >
お知らせ

港湾工事の汚泥濃縮処理

港湾の浚渫工事では産廃処理に困る汚泥が発生します。エコサイエンスの凝集剤プラストは、海水を含む汚泥をさらに濃縮することが可能です。宮崎県の港湾工事でプラストを使って汚泥濃縮処理を行いました。次の写真は原水と処理後の水の比較です(下の写真)。...
お知らせ

プラスト⼯法による⼤淀川下流河道掘削⼯事

2020年12月、宮崎市役所付近の大淀川沿岸でPLASTとNR-2を使用したプラスト工法により、掘削工事の汚水処理を実施しました。工事名:「大淀川下流河道掘削(その1)外工事」及び「大淀川下流河道掘削(その2)外工事」実施時期:2020年1...
お知らせ

お知らせ:プラスト工法が宮崎県新技術に登録

2021年8月に、弊社の「プラスト工法: シリカレジン等を含む高濁度・高pH汚濁水を処理するシステム」が宮崎県の運営する宮崎県新技術活用促進システムに登録されました。新技術登録内容:登録通知:新技術の登録について2021.08.30.pdf...
お知らせ

2020年10月宮崎県橋脚工事

2020年10月、宮崎県橋脚工事のプラスト工法で汚水処理を行いました。工事の看板汚水タンク内部橋脚工事の外観汚水タンク外観お問い合わせ >
凝集剤プラストに関する魚類急性毒性試験の結果
お知らせ:魚の血の処理が可能です
ホーム
お知らせ

最近の投稿

  • お知らせ:魚の血の汚水処理(NR-Z使用)の動画を公開しました
  • お知らせ:NR-Zの新しい動画を公開しました
  • 汚水・汚泥処理システム「NR-Z」
  • お知らせ:資料をすぐダウンロードできるようにしました
  • お知らせ:プラスト工法が宮崎県新技術に登録

カテゴリー

  • NRシリーズ
  • お知らせ
  • 実証データ
  • 未分類
  • 活用分野
  • 製品情報
株式会社エコサイエンス
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 水処理の用語集・Q&A
  • 個人情報の取り扱い
  • エコサイエンスの動画
© 2008-2025 株式会社エコサイエンス.